報告が遅れましたが、雨天使ちゃんのお迎えも決まりました。
残っているのは、現在、YES,NO ちゃんのみになりました。
Monday, November 16, 2015
Sunday, November 15, 2015
やっと、晴れましたっ
妖精たちが、会議してたのは、どの家に行こうかな?て事だっのか?抽選日が終わった途端に晴れました。
(^_^;)
昨日の結果では、二体だけ投票いただいてない子がいました。
双頭のyes.no ちゃんと、額に雨の文字がある雨の天使さんです。
こちらの二体は本日よりご希望いただける方に、先着で購入いただけます。
あとで、写真をインスタに載せますね。
(^_^;)
昨日の結果では、二体だけ投票いただいてない子がいました。
双頭のyes.no ちゃんと、額に雨の文字がある雨の天使さんです。
こちらの二体は本日よりご希望いただける方に、先着で購入いただけます。
あとで、写真をインスタに載せますね。
Saturday, November 7, 2015
はじまりました。
抽選期間が、わからないとの、問い合わせがあ
ましたので、急遽、携帯から。
抽選期間は、本日より次の土曜日、14日までとなりまふ。
よろしくお願いいたします。
抽選期間に決まらなかった子達は、先着でお迎えいただけます。
ましたので、急遽、携帯から。
抽選期間は、本日より次の土曜日、14日までとなりまふ。
よろしくお願いいたします。
抽選期間に決まらなかった子達は、先着でお迎えいただけます。
Tuesday, October 13, 2015
次は妖精会議でお会いしましょう
京都無事に終了しました。本当にありがとうございました。
早くも次の会期が迫っております。
おなじみ、パラボリカ・ビスさんにて2年ぶりの個展になります。
普段、フェスなどではあまり見せられない、ヒッピーココワールドをお楽しみいただけると思います。
今回、今までより広いお部屋を指定させていただき、私よりも周りの皆さんが心配されてますけど(笑)真っ白な遊べるお部屋をいただいた子供のような気持ちで、楽しみたいと思います。 遊びに来てね!
早くも次の会期が迫っております。
おなじみ、パラボリカ・ビスさんにて2年ぶりの個展になります。
普段、フェスなどではあまり見せられない、ヒッピーココワールドをお楽しみいただけると思います。
今回、今までより広いお部屋を指定させていただき、私よりも周りの皆さんが心配されてますけど(笑)真っ白な遊べるお部屋をいただいた子供のような気持ちで、楽しみたいと思います。 遊びに来てね!
販売方法など詳細はまたのちほど。
Friday, October 9, 2015
キットは、三種できました
をををを〜
がんばった! (笑)
キットは三種あります。
がいこっちゃん、のにゅちゃん、フォロミーキャットです。
新作ではないので(フォロミーは前回のにアレンジ加えてます)既にお持ちの方も多いですが、関西は初登場です。
数に限りがございますので、ご希望の方は早めに見に来てくださいね。
がんばった! (笑)
キットは三種あります。
がいこっちゃん、のにゅちゃん、フォロミーキャットです。
新作ではないので(フォロミーは前回のにアレンジ加えてます)既にお持ちの方も多いですが、関西は初登場です。
数に限りがございますので、ご希望の方は早めに見に来てくださいね。
Thursday, October 8, 2015
いよいよです〜
いよいよ今週末は、京都フェス!
今回、抽選時にあまり体調がよくなくって、(今は回復してます)その時点で無理のない数での番号をお配りしたのですが、少し立てなおして、配った番号+7体作る事ができました。なので今回居残りゲットは賑やかになりそうです。
興味の有る方は、土曜日1時40分頃に、テーブルを覗きに来てくださいね。
あと、川ちゃん二人展の時のポスターを会場に持って行きます。
どちらでお買い求めくださっても、ふたりの売上になりますので、遠慮無く、都合のよい方でお買い求めくださいませ〜(^ー^)可愛いんですよぉ。沢山売れ残ってるんですが・・・・。
あと、キットでは、ノニュちゃん、少数ですがご用意あります。
これから、がいこっちゃんと、あと、もうひとかた、狙っていますが、、、、時間がどうかなぁ。。。。。。難しいかも。あすまた報告します。
ではみなさん、土曜日&日曜日、京都でお会いしましょう!
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
Friday, September 11, 2015
京都 お迎え番号応募を開始します。
もう9月、ご無沙汰してしまいすみません。
台風の大雨は東京でもすごかったですが、こちらをご覧の皆様のところでは被害はなかったでしょうか?
被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
一日もはやく復興されますように。
京都フェスまで一ヶ月になってしまいました。
お迎え番号のご応募を開始させていただきますね。
とても面倒で申し訳ないのですが、今回も往復はがきでのご応募をお願いいたします。
応募方法はいつもと変わりありません。
25日までにおハガキこちらに到着するように送って下さい。
毎回、締め切りをすぎておハガキが到着しております。
都内であっても2日くらいかかってしまう事もあるようですし、誤配もあるかもですので、なるべくお早めに投函して下さい。
おハガキの書き方、住所など、応募方法はこちらです。
↓
http://www.hippiecoco.jp/obojapanteddybearfes.htm
台風の大雨は東京でもすごかったですが、こちらをご覧の皆様のところでは被害はなかったでしょうか?
被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
一日もはやく復興されますように。
京都フェスまで一ヶ月になってしまいました。
お迎え番号のご応募を開始させていただきますね。
とても面倒で申し訳ないのですが、今回も往復はがきでのご応募をお願いいたします。
応募方法はいつもと変わりありません。
25日までにおハガキこちらに到着するように送って下さい。
毎回、締め切りをすぎておハガキが到着しております。
都内であっても2日くらいかかってしまう事もあるようですし、誤配もあるかもですので、なるべくお早めに投函して下さい。
おハガキの書き方、住所など、応募方法はこちらです。
↓
http://www.hippiecoco.jp/obojapanteddybearfes.htm
Wednesday, August 5, 2015
derriere la porte 2
こちらは、階段のところの黒い壁コーナー。
ここ、密かに一番のお気に入りコーナーだったりしました。
薄暗いんですが、大人っぽく謎めいた?雰囲気で、白黒基調の中でピンクが効いているとことか。クラシックなフェミニン感が漂います。
ここ、密かに一番のお気に入りコーナーだったりしました。
薄暗いんですが、大人っぽく謎めいた?雰囲気で、白黒基調の中でピンクが効いているとことか。クラシックなフェミニン感が漂います。
Tuesday, August 4, 2015
暑中お見舞い申し上げます♫
毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
吉祥寺での二人展では本当にお世話になりました。
雨ばかり、などと嘆いていた前回の記事とは打って変わって連日猛暑な東京です。
二人展での様子は川ちゃんに、任せっきりですみません(汗)
うーん、どうも写真がイマイチでして・・・・アルバム作りの気力が薄薄薄です(大汗)
まぁそのうちに。。。。とりあえず、こちらでボチボチ紹介してまいりますのでまた覗きにきてくださいね。
あと、お客様から今後の予定をたずねていただきましたので・・・お知らせしますね。
次は京都で開催されますジャパンテディベアフェスティバルになります。10月10日、皆様のお越しをお待ちしております。
ゲット番号の募集は9月になってからまたご案内いたします。
その次の予定は、11月3日より、浅草橋のパラボリカ・ビスさんでの個展となります。
かなり、タイトスケジュールでして・・・・アップアップ、、、溺れないように気をつけます。
こちらは、パラさんならではの、何かファンタジックな物を考えておりますが、どうなる事ですやら。(^ー^;)
ほんとうに、暑いですから、皆様もお体には、くれぐれも気をつけてください。
Thursday, July 9, 2015
川ちゃんが準備の様子を載せてくれました
ほんとに雨、よくふりますねぇ・・・。
明日から晴れると天気予報でみましたが、そろそろお日様出てもらわないと、きのこにでもなってしまいそうです・・・。
雨は好きな方ですが、流石に、もう太陽がみたいです。
ところで、川ちゃんが展示準備の様子をアップしてくれてます。
記憶がよみがえってきて、またまた楽しいです。
こういうザクッとした気楽な肉体労働してる時が一番元気な私です。
あまり神経とか頭脳を多大に使うのは苦手なので、このくらいのがいいね(笑)
できたら次生まれたら大工さんがいいです。
確か小学男子の夢の職業ではいつもランクインしている職業だとか?
私も写真をはやくお見せしたんですが、その前にPC買わないと、もう一眼の画像はクラッシュが、こわくて読み込めません。
http://osamibear.petit.cc/
明日から晴れると天気予報でみましたが、そろそろお日様出てもらわないと、きのこにでもなってしまいそうです・・・。
雨は好きな方ですが、流石に、もう太陽がみたいです。
ところで、川ちゃんが展示準備の様子をアップしてくれてます。
記憶がよみがえってきて、またまた楽しいです。
こういうザクッとした気楽な肉体労働してる時が一番元気な私です。
あまり神経とか頭脳を多大に使うのは苦手なので、このくらいのがいいね(笑)
できたら次生まれたら大工さんがいいです。
確か小学男子の夢の職業ではいつもランクインしている職業だとか?
私も写真をはやくお見せしたんですが、その前にPC買わないと、もう一眼の画像はクラッシュが、こわくて読み込めません。
http://osamibear.petit.cc/
Tuesday, July 7, 2015
「七夕の日に、僕、お願いしたよ」
ロボット基金の寄付は、この2つの団体にしました。
ミグノンさんと、犬猫みなしご救援隊。
集まったお金43106円を2で割って、お振り込みしました ↑
http://rencontrer-mignon.org/
http://www.minashigo.jp/
ワンちゃん猫ちゃん救済に少しでも役に立ちますように!!!
皆様のご協力ありがとうございました。、
ロボット、お疲れ様♡ 愛してるよ。
Saturday, July 4, 2015
マックス多忙期
もう一週間たとうとしている・・・。
今回、derriere la porte 特別タグを、あとでつけようと放置してた事もあり、、、準備がやってもやっても終わりません。
くわえて、父上京や同級生との50歳の生誕祝い(各所)。
今週お振り込みをいただいた方々には、月曜、火曜を目標に頑張っていますので、もう少々おまちください。楽しみにしていただいているのに、すみません。
写真も、、、、PCが猛烈に調子悪いため、怖くて大容量の写真を読み込めていません(>_<) 実はメールの読み込みや入力すらときどき怪しくなるのです。ほんとストレスなので、がんばって、PC新しくします!(なんと偶然にも川ちゃんも同じだそうで、お揃いで今回のご褒美は、マックになりそうー!私はもともとマック使いで見た目変わらないので盛り上がりませんが。。。^0^)
川ちゃんのブログで全体のお写真紹介してもらっています。
http://osamibear.petit.cc/
そして、川ちゃんに、とっても才能ある良い人に書いていただいておりますが、笑わないようにー。
私は空間全体の構想をねるのは割と好きなんですが、、、、
場所をみたときに、大雑把にここにあれとこれとって感じで降りてきて、あとは現場で、ああだこうだと動かして。役目は、設計士な感じでしょうか?
でも私だけだときっと大味で終わってしまうんですね・・・・。
私を自由に泳がせてくれて、でもって足りない所をしっかり埋めてくれて、
私のザックリした形に、彩りと深みを与えてくれる存在、それが川ちゃんです。
こんなにストレスなくできる相棒はそうそういないだろうと思います。
だけど、みなさんご存知の通り、川ちゃん自身、ものすごくセンスと才能がある人なので、普通の人ならこんな風に、相棒を自由に泳がせたりはしないと思うんですね。しかも、投げやりでただ「おまかせ〜」と傍観しているって感じがまったくせず、いつも見守らている感覚がちゃんとあるんです。そこが彼女の優しさ、偉大なところだな、と思うんです。
本当に楽しい一週間でした!!!
お客さんにも色々よくしていただき、感謝の気持ちは日増しに強くなっていきます。
今回、derriere la porte 特別タグを、あとでつけようと放置してた事もあり、、、準備がやってもやっても終わりません。
くわえて、父上京や同級生との50歳の生誕祝い(各所)。
今週お振り込みをいただいた方々には、月曜、火曜を目標に頑張っていますので、もう少々おまちください。楽しみにしていただいているのに、すみません。
写真も、、、、PCが猛烈に調子悪いため、怖くて大容量の写真を読み込めていません(>_<) 実はメールの読み込みや入力すらときどき怪しくなるのです。ほんとストレスなので、がんばって、PC新しくします!(なんと偶然にも川ちゃんも同じだそうで、お揃いで今回のご褒美は、マックになりそうー!私はもともとマック使いで見た目変わらないので盛り上がりませんが。。。^0^)
川ちゃんのブログで全体のお写真紹介してもらっています。
http://osamibear.petit.cc/
そして、川ちゃんに、とっても才能ある良い人に書いていただいておりますが、笑わないようにー。
私は空間全体の構想をねるのは割と好きなんですが、、、、
場所をみたときに、大雑把にここにあれとこれとって感じで降りてきて、あとは現場で、ああだこうだと動かして。役目は、設計士な感じでしょうか?
でも私だけだときっと大味で終わってしまうんですね・・・・。
私を自由に泳がせてくれて、でもって足りない所をしっかり埋めてくれて、
私のザックリした形に、彩りと深みを与えてくれる存在、それが川ちゃんです。
こんなにストレスなくできる相棒はそうそういないだろうと思います。
だけど、みなさんご存知の通り、川ちゃん自身、ものすごくセンスと才能がある人なので、普通の人ならこんな風に、相棒を自由に泳がせたりはしないと思うんですね。しかも、投げやりでただ「おまかせ〜」と傍観しているって感じがまったくせず、いつも見守らている感覚がちゃんとあるんです。そこが彼女の優しさ、偉大なところだな、と思うんです。
本当に楽しい一週間でした!!!
お客さんにも色々よくしていただき、感謝の気持ちは日増しに強くなっていきます。
Thursday, July 2, 2015
ロボット基金
先日の、二人展の際に、
バッヂの売上全額をどうぶつを救う支援金に使う事を計画しまして、FBに度々宣伝が上がっている、とある団体さんに決めていたのですが、
私の口座番号のメモ書きが間違っていて、電話をする事になって、その際ちょっとひっかかった事があって・・・(これももしかしたらロボットの思し召し?)。他の団体さんについても少し調べました。
出てくる出てくる、どうぶつ支援をうたった詐欺事件・・・。
最初の候補もあまり評判はよくなく(>_< すみません、HPだけみて信じちゃって。むしろ第三者がどう評価しているか、そこが大事です)
それで、今第一候補にあがっているのが、
こちらです。
完璧を求めると、ほんと、きりがなく・・・・
直接自分がかかわっている団体があったら一番なのですが・・・・。
http://rencontrer-mignon.org/
もう少々調べてみます。
ご報告がすぐにできず本当に申し訳ありませんが、いただいたお金は無駄にならないように、もう少し調べますので。
あ、でも今日はいいことがあったのです。
一度入金してキャンセルしたら、小銭がお札にかわって、次の手数料がとても安くすむ!ようです(ラッキー笑)
バッヂの売上全額をどうぶつを救う支援金に使う事を計画しまして、FBに度々宣伝が上がっている、とある団体さんに決めていたのですが、
私の口座番号のメモ書きが間違っていて、電話をする事になって、その際ちょっとひっかかった事があって・・・(これももしかしたらロボットの思し召し?)。他の団体さんについても少し調べました。
出てくる出てくる、どうぶつ支援をうたった詐欺事件・・・。
最初の候補もあまり評判はよくなく(>_< すみません、HPだけみて信じちゃって。むしろ第三者がどう評価しているか、そこが大事です)
それで、今第一候補にあがっているのが、
こちらです。
完璧を求めると、ほんと、きりがなく・・・・
直接自分がかかわっている団体があったら一番なのですが・・・・。
http://rencontrer-mignon.org/
もう少々調べてみます。
ご報告がすぐにできず本当に申し訳ありませんが、いただいたお金は無駄にならないように、もう少し調べますので。
あ、でも今日はいいことがあったのです。
一度入金してキャンセルしたら、小銭がお札にかわって、次の手数料がとても安くすむ!ようです(ラッキー笑)
Monday, June 29, 2015
無事に終了しました。
ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。
オリジナルグッズは、ポスターをのぞいてすべて完売(^ー^)
箱はもどってくると場所をかなり取ってしまうのでドキドキしましたが、二人の取り分をのぞいて完売する事ができました。パチパチパチ〜
おかげ様でご応募の方も沢山いただき、ただいま抽選調整中です。
連絡はもう少々お待ちくださいね。携帯メールを指定している方は、パソコンメール設定お気をつけ下さい。
また写真もおいおい載せていきますので楽しみにしていて下さい。
そして、
ご来場くださった方は、もうご存知なのですが、
実は、一ヶ月前に、うちの長男しましま猫のロボットが12歳で永眠しました。
急な発病で、私も大変ショックでしたが、心はこれからもずっとずっと一緒にいると思っています。
「僕の代わりに、まだまだ生きられる命を救ってあげて」これはロボットが言い出した事でした。
そこで、ボタンバッヂの売上を全額、どうぶつ愛護の活動をしてる団体さんに寄付するアイディアが浮かびました。
川ちゃんに相談したところ、快諾してもらえ、140個のバッヂを製作。
一つ200円+お気持ちで募金をしていただいたところ、43006円もの金額を集める事ができました!
振込がすみましたら、また改めてご報告いたします。
今回も、すべて上手くいきました。
いらしていただいたお客様、ギャラリーの方々、友人、家族、応援くださった方々、川ちゃん&川ちゃんファミリーに、本当に感謝です。
オリジナルグッズは、ポスターをのぞいてすべて完売(^ー^)
箱はもどってくると場所をかなり取ってしまうのでドキドキしましたが、二人の取り分をのぞいて完売する事ができました。パチパチパチ〜
おかげ様でご応募の方も沢山いただき、ただいま抽選調整中です。
連絡はもう少々お待ちくださいね。携帯メールを指定している方は、パソコンメール設定お気をつけ下さい。
また写真もおいおい載せていきますので楽しみにしていて下さい。
そして、
ご来場くださった方は、もうご存知なのですが、
実は、一ヶ月前に、うちの長男しましま猫のロボットが12歳で永眠しました。
急な発病で、私も大変ショックでしたが、心はこれからもずっとずっと一緒にいると思っています。
「僕の代わりに、まだまだ生きられる命を救ってあげて」これはロボットが言い出した事でした。
そこで、ボタンバッヂの売上を全額、どうぶつ愛護の活動をしてる団体さんに寄付するアイディアが浮かびました。
川ちゃんに相談したところ、快諾してもらえ、140個のバッヂを製作。
一つ200円+お気持ちで募金をしていただいたところ、43006円もの金額を集める事ができました!
振込がすみましたら、また改めてご報告いたします。
今回も、すべて上手くいきました。
いらしていただいたお客様、ギャラリーの方々、友人、家族、応援くださった方々、川ちゃん&川ちゃんファミリーに、本当に感謝です。
Sunday, June 28, 2015
本日最終日です(^ー^)
お天気よさそげな日曜日。
いよいよ本日最終日になりました。(5時までになりますのでお忘れなくです)
グッズは、のこすところお箱とポスターのみ。
ポスターはまだまだございますが、お箱は残り9個ほどです。
お急ぎくださいませぇ〜♫
もちろん、作品は5時まで見ていただけますよ(^ー^)
二人で1年コツコツ企画してきた展示、是非是非ご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
いよいよ本日最終日になりました。(5時までになりますのでお忘れなくです)
グッズは、のこすところお箱とポスターのみ。
ポスターはまだまだございますが、お箱は残り9個ほどです。
お急ぎくださいませぇ〜♫
もちろん、作品は5時まで見ていただけますよ(^ー^)
二人で1年コツコツ企画してきた展示、是非是非ご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
Wednesday, June 17, 2015
二人展・営業時間のご案内
6月25(木曜)〜28まで開催の、二人展ですが、27日の混雑が予想される為、27日(土曜日)&28日(日曜日)の開場時間を少し早めました。
土日のみ10時半からOPENします。
神戸の感じですと、お昼すぎはちょっと混み合います。
夕刻は空いている事が多いので、一回り吉祥寺散歩をしてもう一度お越しいただけたら、嬉しいです。
やはり床まできっちり全体で見ていただきたいので。
閉場時間も夜7時ですが、(最終日は5時まで。五時から撤収が始まります)7時までにお入りいただければ、2,30分はみていただけますので、会社帰りもご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。
土日のみ10時半からOPENします。
神戸の感じですと、お昼すぎはちょっと混み合います。
夕刻は空いている事が多いので、一回り吉祥寺散歩をしてもう一度お越しいただけたら、嬉しいです。
やはり床まできっちり全体で見ていただきたいので。
閉場時間も夜7時ですが、(最終日は5時まで。五時から撤収が始まります)7時までにお入りいただければ、2,30分はみていただけますので、会社帰りもご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。
Friday, June 12, 2015
そして、こちらは、コラボグッズ第一弾。
二人で散歩中に、某ブティックのオリジナルギフトボックスに釘付けに。しかし!そいつったら3000円もするんです。しかも箱だけでは売ってくれなくってギフト用のなにかを買ったら三千円だして入れてもらえるという・・・。
私達も作っちゃおうよ!って事になり、
しかし、小ロットで作ってくれる所はなかなかありませんでした。
1000個3000個と言われても、、、とてもじゃないけど私達には、さばけません。
なんとかみつけた会社で100個注文できました。
もちろん、デザインはオリジナルです。
ハットボックスをイメージして、小物いれになる大きさにしました。
厚みもその会社で出来る精一杯の厚さで、使い捨てではない箱を目指しました。
こちらはサンプル品で、現品の到着がギリギリになるのでお値段はまだ未定なのですが、某ブティックよりはかなり安く設定しますので、皆様この機会をお見逃しなくです。
写真は川ちゃんが撮ってくれました。
リボンをつけたり、中に素敵な柄物の壁紙とか貼るとオシャレで、耐久性もアップすると思いますよ(^ー^)
ベアの台座にもぴったし☆
この他にも、今回はコラボグッズがあるんです。
そちらも近日中に、ご紹介しますね。
Thursday, June 4, 2015
二人展のコラボ作品も仕上がりました!
数日前に川ちゃんの作品が届いて、ノックアウト。
ほんとにかわいい!ベアも衣装も素敵すぎる。
こんなマジマジとみられるチャンスもそうそうないけど、あんまり見るのもスパイをするようで気が引け、しばらく薄紙に包んだまま紙袋に入れてあった。
今日撮影の為にとりだし、また更にノックアウト。レンズを通してもグイグイ入ってくる子。すごい力を持っている。作品というよりイキモノというのがしっくり来る感じ。本当に強い魂をもった子だ。
ピピココは撮影中、なんども、お茶やおやつをねだりやる気70%な感じ(ー_ー;)
川ちゃんベアは、根っからの、モデルさん体質なようで、もっといいよもっといいよ、どこからでもかかってらっしゃい!と言ってくる。いやぁ、まいった ! でもって撮りやすい子だ。実物も写真もとってもGOOD !
着々と色々進んでおります。ワクワクがとまりません。
是非お越しくださいね(^ー^)
Saturday, May 2, 2015
Osami&hippiecoco コンビが帰ってくる!
皆さんに早く言いたくて言いたくて!
実は、昨年のtete-a-tete が終わった直後から、東京でもやりたい!と話しておりまして、
ギャラリーの場所など模索してました。
タイトルのderriere la porte は、”扉を開けて”という意味だそうです。
その下にあるフランス語は、「探せばドアはみつかる、ノックをすれば応えてくれる」みたいな感じの意味です。
是非、扉を開けて、扉の向こうに遊びに来てください。
今回の場所は、吉祥寺中道通にあります、closet さん→ http://poool.jp/about
場所は、こちらの(2) お洋服やのPOOOL2さんの2階になります。
日時: 6月25−28日 12:00−19:00
(最終日は17時までとなります)
※ 作品の販売は抽選になりますが、その他グッズの販売も考えておりますので、お楽しみに!(^ー^)
Friday, May 1, 2015
marton さんの5周年記念イベントに参加します
今回、私出品するのは、こちらの猫ちゃん&アナゴちゃんのセットになります。
今回の参加作品は、全作品抽選になるようです。
詳しくはマートンさんにお問い合わせ下さいね。
ヒッピーココのニャンコ&アナゴにも会ってあげてくださいねー。
http://www4.ocn.ne.jp/~marton/top.html
Tuesday, March 24, 2015
ありがとうございました
ジャパンテディベアフェスティバル、終了いたしました。
お越しいただいたお客様、お迎えいただきましたお客様、主催者様、出展作家さま、お店の皆様、ほんとうにありがとうございました。
今回も準備がバタバタしてしまいましたが、なんとか無事に初日を迎えることが出来、作品たちもお家がきまりました。
毎回、初日の会場内は、慌ただしく、お一人お一人とゆっくりお話ができず、帰宅してからあれこれと考えてしまいます。
これに懲りずに、またヒッピーココに会いに来てくださいね。
お待ちしております。
※写真のネモトリさんは、ほとんど毎日いつも何も考えてない。だけど、なんとなく重要なシーンでコッソリ小さな声でささやいたりするようなヒトです。
今回は居残りゲットで、お一人にしか挙手していただけませんでしたけど、シアワセになる事でしょう(^m^)
Monday, February 23, 2015
Sunday, February 22, 2015
あと四週間弱で恵比寿です!
はやいもので、また今年もこの季節!
ジャパンテディベアフェスティバル2015開催までに一ヶ月切りました。
そろそろ、番号札の希望者募集を始めないとです。
今回も往復はがきでのご応募となりますので、
希望してくださる方は、応募ハガキをご用意の上、もう少々おまちくださいね。
今月中に、応募要項アップしますので。
ジャパンテディベアフェスティバル2015開催までに一ヶ月切りました。
そろそろ、番号札の希望者募集を始めないとです。
今回も往復はがきでのご応募となりますので、
希望してくださる方は、応募ハガキをご用意の上、もう少々おまちくださいね。
今月中に、応募要項アップしますので。
Monday, February 2, 2015
尾道のマートンさんに旅立つ子たち準備整いました
先日は、hippiecocoの通販に沢山のご応募をいただきまして、本当にありがとうございました。
今年にはいって生まれた子たち、本日尾道のマートンさんへと向かう予定です。
マートンさんの販売方法は直接お店にお尋ねくださいね。
↓
http://www4.ocn.ne.jp/~marton/top.html
他の写真もインスタの方にご用意してますので、是非ご覧ください。
インスタのIDは、
H_COCO66 です(^ー^)
Friday, January 16, 2015
寒いですが
日本列島ところどころ荒れておりますが、今年は去年のような雪害がないといいですね。
でも、私、雪のない土地で育ち、家族でスキーに行くなんて洒落た家でもなかった為、雪への憧れはかなり強いのです。
なので、東京で雪が積もると正直ワクワクしてしまいます。
寒がりのくせに、雪が降ると散歩しないと気が済みません。
被害を受けたおうちには申し訳ないのですが、去年は楽しかったなぁ・・・・・。
Monday, January 12, 2015
バタバタバタバタと・・・
新年のご挨拶もしないで失礼しました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なんともう抽選日を迎えてしまい、、、、(は、はやい!)
本日、当選者の皆様には、応募していただいたメルアドに当選のお知らせを送りました。
メールが届かなかった方は、申し訳ございませんでした。
また頑張って作っていきますので、今後共よろしくお願いいたします。
やはり通販はお申込みが多くて・・・・
次は尾道のマートンさんへの納品、そして3月恵比寿でのベアフェスに続きます。
(3月21日土曜日&22日ですがお迎えタイムは21日、13時〜になります)
フェスでのお迎えの方は少し門が広くなっておりますし、実物を見て選んでいただけるので、なにかと安心かと思います。
ぜひぜひ、お時間を作って、フェスにお越しくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なんともう抽選日を迎えてしまい、、、、(は、はやい!)
本日、当選者の皆様には、応募していただいたメルアドに当選のお知らせを送りました。
メールが届かなかった方は、申し訳ございませんでした。
また頑張って作っていきますので、今後共よろしくお願いいたします。
やはり通販はお申込みが多くて・・・・
次は尾道のマートンさんへの納品、そして3月恵比寿でのベアフェスに続きます。
(3月21日土曜日&22日ですがお迎えタイムは21日、13時〜になります)
フェスでのお迎えの方は少し門が広くなっておりますし、実物を見て選んでいただけるので、なにかと安心かと思います。
ぜひぜひ、お時間を作って、フェスにお越しくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
Subscribe to:
Posts (Atom)
blog お引越しします!
ここは、最近あまり更新してませんし、、、(^ー^;) 見られてないかと思うんですが、この度、HPの方にブログページを作ったので、新しい記事はそちらに載せる事にします。 HPの方が写真が綺麗なままだし、デザインがいいので。 https://www.hippiecocobear.c...
-
黒いモヘアにポンチ目玉のワンちゃんです。 アクセサリーは、麦わら帽子、別珍リボン、古いおもちゃの時計。 sold out 素材はアンティークライクウールです。anne と同じくガラスのポンチ目玉と焼き粘土の鼻になります。 付属品は、背の高いカンカン...
-
no1 minazuki 身長 28cm程 sold アンティークライクウールを手染めした猫さんです。 目玉はアンティークシューボタンです。 手足のパッドはございません。 付属品:アンティークリネ...