Monday, November 26, 2018
クマンスキーの冬ごもり 2019
来年の予定ですが・・・
西荻のカドッコさんで開催されるイベントにお邪魔させていただきます。
DMかわいいっ♡ ベアが大好きですが、赤ちゃん向けじゃない甘々すぎないベアグッズてなかなかないので、こういう企画待っていました!
出品点数はまだわかりませんが、多分2体ほど・・・。(hippiecoco の作品は抽選を予定しています)
あとは1月に通販を少し考えています。
それと3月(16&17)恒例の恵比寿でのベアフェスがあります。
今年ものこり一月と少しで、もう来年の予定が・・・・嗚呼、月日の流れは早いです。
丸善もどーぞよろしくです(^ー^)
Thursday, November 1, 2018
テディベア30人展@MARUZEN日本橋店
出店者
市川和子・えっちゅうえみ・小栗佳子・小町さえり・粕谷育代・金井二一奈・川人修身・川本愛子・国本雅之・後藤千晶・佐藤えりこ・菅原浩美・立山朋子・土田洋子・利倉佳子・浜口美保・原田明子・樋口こ春・深田日実子・藤田美賀・古池晴美・丸山いくこ・山野陽子・吉川照美・吉島昌子・吉田千鶴・Bon Bonま〜ちぃ・hippie coco・hand work amica(材料)・SPUTNIK PLUS(アンティーク)
東京都中央区日本橋2.3.10 丸善日本橋 3Fギャラリー
12月5日(水) 〜11日(火) 9:30〜20:30(最終日は17時閉場)
ベア作家生活30周年を迎えた吉川照美さんのお声掛けで実現したクリスマスの30人展に参加いたします。
年末のお忙しい時期ではありますが、是非遊びにいらしてください。
作家作品は抽選・先着に関わらず、全作品最終日までの展示となります(^0^)
販売方法
基本先着順ですが、一部の作家は抽選販売となります。
気になる作家さんに直接お尋ねいただきますようよろしくお願いいたします。
尚、私、ヒッピーココの作品は抽選となります(10体程 出品予定)
(普段、抽選で販売されている作家さんは抽選だと思います)
抽選は会期終了まで参加していただけます。
作品は丸善さんの方から、入金確認後、送料無料で発送してもらえるそうです。
店舗でお支払い&お受け取りする事も可能です。
※ お支払いの期限は12月25日までとなります。
一作家への応募は一人一回(第2希望まで)が厳守ですが、
一人で何人かの作家さんに応募することは可能です。
ご質問があれば、私に直接お尋ねください。
よろしくお願いいたします(^ー^)
Sunday, September 30, 2018
京都2018 無事に終わりました。
京都にお集まりいただきました皆さん、本当にありがとうございました。
今年も楽しく過ごさせていただきました。
ながれて行く歳月の中で、変わらないもの、変わったもの、新たな出会い、もう会えない人、
今年も色んな事を感じました。
人生、楽しいことばかりではないですが、
これから形になる作品達が、私を前に前に連れていってくれている気がします。
より一層、
作る子たちに愛を注ぎたいと、しみじみ思う、京の旅でした。
(ちょっとクサイけど、本気で;;;)
台風が近づいていますが、どうぞ皆様お気をつけてください。
Monday, September 10, 2018
ご応募ありがとうございました(^ー^)
2018年 京都で開催されますテディベアフェスティバルへのご応募ありがとうございました。
本日抽選結果のおハガキ投函いたします。
なかなか届かない方は連絡をくださいね。
外れてしまった方も多くいらっしゃるんですが、いつもと同じく、配った番号より多くの作品を連れて行く予定にしています(+5 前後)。お時間都合がつきましたら是非是非12時過ぎくらいに居残った子たちも覗きにいらしてください。
もうくじ運が悪いので諦めた、という気持ちになられる方もいらっしゃるのではないかと思うのですが、(私がそうなのでお気持ちが痛いくらいわかります)
救済枠というのも設けておりますので、些か、いやかなり、厚かましいお願いではありますが、是非また次回もチャレンジしてもらえたら、嬉しいです。
ご来場心よりお待ち申しております。
Saturday, August 25, 2018
Japan teddybear festival in 京都 募集開始
ブログではお久しぶりです(^-^) 残暑お見舞い申しあげます。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
今年は猛暑と台風、なんだか毎日ニュースは、ざわざわしていたように思います。
雨などの被害に遭われた方々が、一日も早く穏やかな生活を取り戻される事を、心よりお祈り申し上げます。
さて、
今年も早くもやってまいります(^0^)
年に一度の関西での出展となります、ベアフェスin京都。
本日よりお迎え希望者様を募集いたしますので、お迎え希望してくださる方は、こちらの応募要項ご覧の上、ご応募ください。
締切は、8日土曜日となります。(6日になっていましたが間違いでした)
応募方法はこちらをクリック
ご応募お待ちしております。
(強いお気持ちは大変うれしいのですが、ご家族お友達など、購入されるご本人様以外のお名前を使っての応募は固くお断りいたします。よろしくお願いいたします。)
Monday, June 25, 2018
ご応募ありがとうございました
土曜日に締め切りをさせていただき、
本日、返信を投函いたしました。
沢山ご応募いただき、本当にありがとうございました。
今回、なかなか快調に進んでおります。
予定数+5 よりすこし多めに持っていけるような気もしています。
居残りさんも結構でますので、
残念だった方も是非是非、テーブルに観にいらしてください。
テーブルナンバーは、C49 です。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は暑かったー!
ワールドカップ観戦疲れもあって、投函後、二時間も昼寝してしまいました・・・。
さて、夜の部はがんばりますぞ!
Saturday, June 9, 2018
26回 日本テディベア with friends コンベンション
こんにちは。
梅雨のシーズン突入で蒸し暑くなってまいりましたが、皆様体調など崩されていませんか?
恵比寿、ヒッピーズと駆け抜けて、夏の恒例イベントコンベンションもすぐそこです!
続くけど大丈夫ですか?ってお言葉をヒッピーズでは沢山いただきましたが、一年くらい前からそのつもりで気持ちを決めていたので、むしろといいますか?今のところ、とてもいいペースで楽しく作れています(^-^)
是非是非覗きに来てくださいね。
さて、そのコンベンションにおいてお迎えを希望してくださる方の募集を本日より始めたいと思います。
毎度ながらお手数ですが、今回も往復はがきでのご応募となります。
応募方法はいつもと変わらずで、締切は二週間後6月23日(土曜日)となります。
応募方法こちらをクリックしてください。
↓
はがきの書き方
※ ご存知の方がおおいと思いますが、今年よりコンベンションの会場が変わっております。場所は、ベルサール高田馬場 です。詳しくは協会さんのHPごらんください。
http://www.jteddy.net/
Sunday, May 27, 2018
ありがとうございました♪
ヒッピーズ2018無事に終わりました。
ご来場いただきましたお客様、お迎えいただきましたお客様、遠くから励ましてくださったお客様、ギャラリーのオーナー様、お友達、ピーズのお二人、本当にありがとうございました。
あ、搬入ちょこっとだけ手伝ってくれたうちのおっ様も(笑)
また一つ、素晴らしい思い出ができました。
毎日毎日、この場所に通うのが楽しくて仕方がありませんでした☆
ピーズさんのHPでもいろいろ報告があると思いますのでみてみてくださいね。
http://www.minorumono.com/nikki/tokidoki_photo_nikki_1.html#tdfn_052218
Monday, May 14, 2018
その他色々と
一度にご案内できず、すみませんー。
お問い合わせがあったので、
今回、グッズの販売はありません。
なので、朝から並ばれる必要はまったくありません。
小さなギャラリーなので5人くらい入るといっぱいです(>_<)
なるべくゆっくり見ていただきたいので、もしご来店のお客様が沢山重なる事がございましたら、入店人数の制限をさせていただき、入店迄少しお待ちいただく事もあるかもしれません。
その点、どうかご了承くださいね。
今までの経験上は、土日のランチタイム前後が忙しくなる事が多かったです。
なのでこの辺、ちょっと避けたりしていただくと、いいかもしれません・・・・?
お問い合わせがあったので、
今回、グッズの販売はありません。
なので、朝から並ばれる必要はまったくありません。
小さなギャラリーなので5人くらい入るといっぱいです(>_<)
なるべくゆっくり見ていただきたいので、もしご来店のお客様が沢山重なる事がございましたら、入店人数の制限をさせていただき、入店迄少しお待ちいただく事もあるかもしれません。
その点、どうかご了承くださいね。
今までの経験上は、土日のランチタイム前後が忙しくなる事が多かったです。
なのでこの辺、ちょっと避けたりしていただくと、いいかもしれません・・・・?
hippeas2018いよいよ今週末
様々なお花たちが早めに咲き、4月は観測史上最多の夏日を観測、
そして、なななんと、今週末からは梅雨の走りのような天候、というではありませんか!!!!(>_<;;;)
ギャラリーが小さいのですが、外の窓からの眺めも結構いいので、そっちからのんびり見てもらえる事も期待しているので・・・・・ちょっと心配ですけども・・・・
雨の日は雨を楽しむしかありません。
ハレの日とはちょっと違った音を、縫い達も奏でてくれる事と思います。
会期は、5月19日〜22日の四日間。
時間は12時〜19時。
(4日とも同じです)
尚、作品は、全て抽選販売といたします。
展示の終了後に抽選をし、当選者様に後日連絡とします。
尚、心苦しくありますが、今回は送料を500円ご負担お願い致します。
※沖縄や離島を除く国内一律です。
その他分からない事はいつでも質問してくださいね。
(会場でもメールでも)
そして、なななんと、今週末からは梅雨の走りのような天候、というではありませんか!!!!(>_<;;;)
ギャラリーが小さいのですが、外の窓からの眺めも結構いいので、そっちからのんびり見てもらえる事も期待しているので・・・・・ちょっと心配ですけども・・・・
雨の日は雨を楽しむしかありません。
ハレの日とはちょっと違った音を、縫い達も奏でてくれる事と思います。
会期は、5月19日〜22日の四日間。
時間は12時〜19時。
(4日とも同じです)
尚、作品は、全て抽選販売といたします。
展示の終了後に抽選をし、当選者様に後日連絡とします。
尚、心苦しくありますが、今回は送料を500円ご負担お願い致します。
※沖縄や離島を除く国内一律です。
その他分からない事はいつでも質問してくださいね。
(会場でもメールでも)
Tuesday, March 20, 2018
次はpeasさん との二人展♡
こんばんは。
先週末はベアフェスにご来場&お迎え、ありがとうございました。
何度やっても緊張と不安でドキドキしますが、今回もなんとか無事に終わりました。
常に新たな課題を抱きますね。クリアしていくってよりはグルグルしているだけな気もしますが・・・・。
そして、次に挑むのは、キュートな独特の世界観で大人気のpeasさんとの二人展です。
期間は5月19日〜22日を予定しています。
場所は西荻のcadocco さん。 販売方法などの詳細はまた後日発表させていただきますね。
グルグル・・・グルグル・・・・偶然にもレコードのイラスト!(笑)paesのヨッシーがデザインしてくれました。
私達、共通の趣味がライブを観るって事で、もし次に二人展が出来たら、音楽的な物をテーマにしたいなぁ、って私はずっと思っていました。
ヨッシーに話したら快諾してくれたので、音楽?ビート?ロック?パンク? その辺は曖昧な感じかもですが、とにかく、二人の音を重ねて素敵に響かせられるように頑張ります!
乞うご期待です。
peas のHP
↓
http://www.minorumono.com/
先週末はベアフェスにご来場&お迎え、ありがとうございました。
何度やっても緊張と不安でドキドキしますが、今回もなんとか無事に終わりました。
常に新たな課題を抱きますね。クリアしていくってよりはグルグルしているだけな気もしますが・・・・。
そして、次に挑むのは、キュートな独特の世界観で大人気のpeasさんとの二人展です。
期間は5月19日〜22日を予定しています。
場所は西荻のcadocco さん。 販売方法などの詳細はまた後日発表させていただきますね。
グルグル・・・グルグル・・・・偶然にもレコードのイラスト!(笑)paesのヨッシーがデザインしてくれました。
私達、共通の趣味がライブを観るって事で、もし次に二人展が出来たら、音楽的な物をテーマにしたいなぁ、って私はずっと思っていました。
ヨッシーに話したら快諾してくれたので、音楽?ビート?ロック?パンク? その辺は曖昧な感じかもですが、とにかく、二人の音を重ねて素敵に響かせられるように頑張ります!
乞うご期待です。
peas のHP
↓
http://www.minorumono.com/
Sunday, March 11, 2018
エンジェルドールズさんアニバーサリーフェア
恵比寿の準備も着々(ギリギリ)と進んでおります。
さて、恵比寿の前なのですが、銀座人形館・エンジェルドールズさんで金曜日(16日)から開催されます、アニバーサリーフェアに参加させていただく予定です。
素敵なドールが沢山並ぶ博物館のようなお店です。
是非是非足をお運びください♡
エンジェルドールズさんのHP
http://www.angel-dolls.com/
Monday, March 5, 2018
ご応募ありがとうございました
今日は暖かく、でも雨と風が吹き荒れています。
春の嵐という感じのお天気ですね・・・・。
暖房をつけるととても暑いんですが、暖房がないとロケットが膝に乗ってきて仕事になりません・・・・(>_<)
頂きましたおハガキの抽選をして、皆さんに返信しました。
番号をお渡しできなかった方がとても多いのですが、配った番号+5体位を目指して頑張って作っています。
必ず居残りの子が出るので、お時間ありましたら、どんな子が残っているか見に来てください。案外、好みの子がいるかもしれません!
それでは、恵比寿でお会い出来るのを楽しみにしています。
この度はご応募ありがとうございました。
Saturday, February 17, 2018
ジャパンテディベアフェスティバル 募集開始します
さて、早いもので、今年もこの季節です。
花粉?
いえいえ、
恵比寿で行われるジャパンテディベアフェスティバルです。
思えばベア作家デビューとほぼ同時期に花粉症を発症した私には、東京ベアフェスと、花粉症は2つでセット(^-^;)
作るのも大変でしょう?と聞かれたりしますが、かえって花粉のことをあんまり考えなくて済むのでいいのかもしれません。外に出る機会も少なくなりますしね・・・。
それでは、
こちらのイベントでお迎えを希望して下さる方は、ご面倒ではありますが、往復はがきにて、お迎え番号のお申込みをお願いたします。
(応募多数の場合は抽選となります)
応募方法はこちらをクリック
Wednesday, January 24, 2018
当選メールいたしました。
こんばんは。
随分冷え込んでいますね。
皆さん風邪など引いていませんか?
さて、
昨日、応募の方は締め切らせていただきまして、本日午前中に当選者様にはメールをいたしております。
今回も沢山のご応募をいただき、とても励みになりましたが、その分外れてしまう方が多く、心苦しいです。
懲りずにまた見ていただけたら、幸いです。
次は恵比寿も控えております。
お迎え番号希望者様の募集は2月半ばを予定しています。
恵比寿の方もどうぞよろしくお願いいたします。
さぁ、明日からは、荷造りだー。(割りと苦手種目です・・・・)
随分冷え込んでいますね。
皆さん風邪など引いていませんか?
さて、
昨日、応募の方は締め切らせていただきまして、本日午前中に当選者様にはメールをいたしております。
今回も沢山のご応募をいただき、とても励みになりましたが、その分外れてしまう方が多く、心苦しいです。
懲りずにまた見ていただけたら、幸いです。
次は恵比寿も控えております。
お迎え番号希望者様の募集は2月半ばを予定しています。
恵比寿の方もどうぞよろしくお願いいたします。
さぁ、明日からは、荷造りだー。(割りと苦手種目です・・・・)
Monday, January 22, 2018
追加の写真
鬼ちゃんのお兄ちゃんが横向いてたせいか、
圧倒的に弟ちゃんが人気でお兄ちゃんの方の第一希望の方がいなかったり、弟だけ入れてる方が多いですが、お兄ちゃんもかわいいんですー♡
それをお伝えしたくて、追加の写真を載せますね。
「僕、鬼おにーちゃんだよ・・・弟より弱い鬼だと思われてるみたい。でも僕、闘う時は強い鬼ちゃんだよ!」
Friday, January 19, 2018
応募方法
通販のご用意ができました。
皆さん、お好きな子は居るでしょうか? (ドキドキ)
とりあえずは、応募方法を書かせていただきますね。
応募はメールでOKです。
(お友達ご家族の名前を使ってのご応募はどうかお控えください)
皆さん、お好きな子は居るでしょうか? (ドキドキ)
とりあえずは、応募方法を書かせていただきますね。
応募はメールでOKです。
(お友達ご家族の名前を使ってのご応募はどうかお控えください)
携帯からのご応募が多いですが、こちらPCからの返信になりますので、必ず、PCからのメールを受け取る、に設定しておいてください。
特に受付完了の返信は今回はしませんが、心配な方はお尋ねください。
1.タイトルはヒッピーココ通販としてください。
2.お客様のお名前&住所、電話番号をお書きください。
3.お迎えしたい子の番号と名前を書いてください。
(希望順に何体でも書いていただけます。もし複数当たった場合は、ご連絡して希望数 ききますのでご安心ください)
今回も国内送料サービスさせていただきますが、中継料がかかる地域の方は、申し訳ございませんが中継料のみご負担ください。
応募期間
本日〜(23日)火曜日20時迄
短い期間で申し訳ございませんが後の予定がつまっていて、、、、すみません。
メルアド h-coco(アットマーク)ga2.so-net.ne.jp
hippie coco's mail order service 2018 winter
アクセサリーは、麦わら帽子、別珍リボン、古いおもちゃの時計。
sold out
素材はアンティークライクウールです。anne と同じくガラスのポンチ目玉と焼き粘土の鼻になります。 付属品は、背の高いカンカン帽子とアンティークファブリックのスカーフです。
sold out
ブルーが大好きで、青鬼はよく作るのですが、赤鬼は珍しいです。
顔手足は、手染めのショートモヘアです。ボディは毛足長めのモヘアです。
首と腕にはディスクジョイントが入っていますが、脚は糸で付けています。パンツは縫い付けてあるので、脱がすことは出来ません。
こらしめた悪魔の?目玉を首にぶら下げています。
sold out
ボロバナチちゃんです。
マスタードっぽいモヘアで出来ています。パッドはくすんだブルーのウール。
アンティークファブリックで作ったツナギを着ています。
目玉は黒のグラスアイです。
sold out
パンダの親子です。
アンティークライクウールで出来ています。
目玉は親がアンティークシューボタン、子がグラスアイになります。
二匹とも鼻は焼き粘土です。
子パンダもう少しかわいいですよ(苦笑)
付属品は、親がアンティークファブリックで出来た帽子とカラー。子パンダは、フエルトリボンです。
sold out

ショートのアンティークライクウールで出来ています
。
目玉はグラス、くちばしは焼き粘土です。
アンティークレースのエプロンとボンネットを着けています。
とても古い素材ですので汚れや破れも作風と捉えてください。
sold out
目玉は赤いアンティークシューボタンです。
耳にワイヤーが入っているので、ある程度形を変えられます。
付属品は、白いワンピース、フランスのアンティーク生地のエプロン、フェルトシューズと、リボンです。布は大変古い物ですので多少汚れや痛みがあります。
sold out
もしゃもしゃのモヘアのこです。お色は写真より少しくしくすんでます。
写真がとても難しくて、なかなか忠実に写せなくて苦労しました・・・。
こちら下からアングルなのでとてもタレ目に見えているかもしれません。。。。
目玉はガラスのアンバーです(真ん中が黒い瞳のものです)鼻は焼き粘土で鼻先が切り替えになっています。
付属品はアンティークファブリックの髪飾り、エプロン、パンツ、手に持っているアヒルは同様の物が付きますが、ピンク色のを付けようと思っています。(乾燥が間に合いませんでした;)
写真がとても難しくて、なかなか忠実に写せなくて苦労しました・・・。
こちら下からアングルなのでとてもタレ目に見えているかもしれません。。。。
目玉はガラスのアンバーです(真ん中が黒い瞳のものです)鼻は焼き粘土で鼻先が切り替えになっています。
付属品はアンティークファブリックの髪飾り、エプロン、パンツ、手に持っているアヒルは同様の物が付きますが、ピンク色のを付けようと思っています。(乾燥が間に合いませんでした;)
sold out
少しだけ汚し染めした白いモヘアの子です。
色かぶりでピンク見えますが、ピンクではありません。
目玉はガラスのポンチ目玉です。色かぶりでピンク見えますが、ピンクではありません。
ウールのワンピースにアンティークのお花を入れてます。他にも何か入っているかもです。
sold out
目玉は瞳が黒いアンバーグラスです。
シンプルなワンピースを着ています。
ちっちゃな定番ベア、かわいいですよ(^ー^)
sold out
ちょっとおじさん臭く写ってしまったかも?(^ー^;)
インスタもみてあげてください。
マスタードっぽい色のモヘアです。目玉はアンバーのグラスアイです。
パッドはアンティークファブリック。
アンティークジャージの上下を着ています。
優しい雰囲気の子です。
sold out
インスタもみてあげてください。
マスタードっぽい色のモヘアです。目玉はアンバーのグラスアイです。
パッドはアンティークファブリック。
アンティークジャージの上下を着ています。
優しい雰囲気の子です。
sold out
汚し染めした白い子です。
目玉はアンティークシューボタン。
ごくごく定番の子です。
このこは私の子にしては少しだけ大人っぽい気がします。
上から見ると首が前のめりっぽくてオジサンみたいでかわいいです。
sold out

白いモヘアのウサギです。
アンティークシューボタンの下に涙型のフェルトを敷いてあります。
シアーのアンティークファブリックのツナギと、アンティークレースのカラーをしています。(よだれかけじゃないの、だそうです;)古生地ですこしシミなどがあります。ご了承ください。
sold out
シアーのアンティークファブリックのツナギと、アンティークレースのカラーをしています。(よだれかけじゃないの、だそうです;)古生地ですこしシミなどがあります。ご了承ください。
sold out
今回一番大きな子はこの子です。
写真は、おちょぼ口に見えますが、実はもう少しこの先があって、広角上げてニッコリ微笑んでいます。でもこの毛にもしゃもしゃと隠れて、表情が読みにくいのもこの子のチャームポイントかもしれません。
とにかく、毛深いんです。ふわふわです。
付属品は、アヒルさん、アンティークファブリックのトップスとパンツです。
sold out
とにかく、毛深いんです。ふわふわです。
付属品は、アヒルさん、アンティークファブリックのトップスとパンツです。
sold out

よかったね!ギリセーフ(笑)
アンティークライクウールで出来ています。
目玉はバックペイントのグラスです。ペイントはわざとアンティークっぽく斑に塗ってありますのでご了承ください。
付属品は、ウールの靴下とアンティークの別珍リボンです。
下から撮ってるので少し頭小さめに見えますね。インスタもご覧くださいね。
sold out
以上、セット販売を含む、16作品になります。
アンティークライクウールで出来ています。
目玉はバックペイントのグラスです。ペイントはわざとアンティークっぽく斑に塗ってありますのでご了承ください。
付属品は、ウールの靴下とアンティークの別珍リボンです。
下から撮ってるので少し頭小さめに見えますね。インスタもご覧くださいね。
sold out
以上、セット販売を含む、16作品になります。
sold ou
Monday, January 15, 2018
おおぉぉ寒い
流石にもうすぐ大寒、寒さがきびしいですね。
今朝はゴミ出し時に鳴いていたカラスさんの口からでる息も、もやんもやんと煙のように白く見えました。
寒さはつらいですが、凛と張った澄んだ空気は短時間だと気持ちがいいです。
さて、
通信販売ですが、
日時をピシッときめさせていただきますね!
すみません!19日の金曜日18:00からとさせていただきます。
応募多数の場合は抽選になります。先着順ではありませんので、よろしくお願いいたします。
応募期間があまり長く取れませんので、気になる方は、今週末是非ブログ見てみてくださいね(^ー^) 重ね重ねよろしくお願いいたします。
Tuesday, January 2, 2018
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
自然災害や戦争などがなく、平和で楽しい一年でありますように。
初日の出は見れなかったのですが、美しい満月にお祈りしました。
今年は戌年♡
ワンちゃんが大好きなpeasのヨッシーちゃんと、二人展も予定しております。(5月18日から4、5日の開催になるかと。恵比寿の頃には正式発表いたしますね)7年ぶり、hippeas 第二弾でございます♡
また、年末予定していた通販を今月中旬頃(15日頃にはできたらいいなぁ)にしたいと思っています。
こちらもよろしくお願いいたします。
今年もワクワクが沢山の一年にしたいと思います。
どーぞどーぞ重ね重ね〜 よろしくお願いいたします。
(^-^)
Subscribe to:
Posts (Atom)
blog お引越しします!
ここは、最近あまり更新してませんし、、、(^ー^;) 見られてないかと思うんですが、この度、HPの方にブログページを作ったので、新しい記事はそちらに載せる事にします。 HPの方が写真が綺麗なままだし、デザインがいいので。 https://www.hippiecocobear.c...
-
黒いモヘアにポンチ目玉のワンちゃんです。 アクセサリーは、麦わら帽子、別珍リボン、古いおもちゃの時計。 sold out 素材はアンティークライクウールです。anne と同じくガラスのポンチ目玉と焼き粘土の鼻になります。 付属品は、背の高いカンカン...
-
no1 minazuki 身長 28cm程 sold アンティークライクウールを手染めした猫さんです。 目玉はアンティークシューボタンです。 手足のパッドはございません。 付属品:アンティークリネ...