Tuesday, December 31, 2013

今年も本当にありがとうございました☆



年を越す前に、友人から預かっていたキヨシちゃんをやっと修理しましたー。

今年8歳になった娘ちゃんがとっても気に入ってくれてるので、けっこう、クッタリですが、それがあたしの未熟な技術をカバーしてますねー。

こんな感じで、何気なくベアがいる風景がとっても好きです。

取れた目玉をつけて、破れちゃったフェルト(アクリルの)をウールのフェルトに付け替えました。

そして、来年は、なんと私のベア作家デビュー?20周年なのです☆

うふふふ、楽しい事やりますよー☆
ご期待くださいね。

来年も、みててねーーーーーっ

(^0^)

ではでは、和歌山の海で皆様の健康と幸せ祈ってきますね!!!



Saturday, December 28, 2013

くだらない夢(寝てる時見る方)の話し

おそらく、人生最大級の、変な夢だったので、忘れないように書いておきたい!w

私は子供の時からビジュアル的にかなり凝った夢を見る人で、
色々面白い夢をみてるんだけど、あそこまでおかしくて起きて笑った夢もあんまりない。

思い出に残るのは、大抵は冒険中のロケーションのすごく面白い夢で、今朝のもかなりだったけど・・・・・・

夢の舞台はどこかとっても寒い島。
紺色の寒々した島だった。ずっと夜のような・・・・
(きっとほんとに寒かったのねーw)
しかし、景色が美しすぎて、「帰りたくないー」って思っている時に、二人の面白い道化師のような人に出会い、3人で旅を続けるんだけど、
その二人が電柱に登ってその上で躍ったり、そこから飛び降りたり、すごい芸の持ち主で、どこに行ってもあっという間に人気者。

何日か?一緒に旅をして、本土(日本?)にも一緒に帰ったら、空港でマスコミや人々に取り囲まれ、まるで金メダルとったオリンピック選手状態。

人々の手元をみると、顔のついたしゃべる薔薇・・・・。
その顔がんなんと、二人のうちの一人で、本人も知らないうちに、誰かにバイオなんちゃら技術で顔薔薇にされ、大人気ヒット商品になっていたのだった・・・・・。

人々はそのモデルになった本人をひと目みたいと顔薔薇を手に空港に押しかけて来ていたのだ・・・・。

にしても、不気味な顔薔薇・・・・。

梅津恭子ちゃんの、薔薇クマをみてきたせいか?(笑)
あちらは、素敵で可愛かったが、、、、、。

これ、夢占い的にはどうでしょうか?
来年良い事ありそうですか?(笑)


Friday, December 27, 2013

1月5日よりトレヴァー・ブラウンドローイング展@パラボリカ・ビス


大型スーツケースをゴロゴロ))))これから海外旅行ならなぁ・・・・。

残念ながら、違います。

今日はトレヴァーさんの搬入のお手伝いと、買い物のお手伝いでした。
スーツケースは、搬入の為です。

彼は、新しいiMacとiPadとプリンターを買ってホクホク。
iPadはわたしも欲しいのですが、イベントの時に貸してくれるっていうから、我慢。(お客様に写真をお見せできたらいいなぁと)


1月5日からは、パラボリカ・ビスさんで、これです! ↑

ドローイングメインの展示ですが、これまで見せてきた方法ではなく、ちゃんと額装して、彩色を施したり、コラージュっぽくしたり、面白い内容になっています。
油彩に比べたらかなりリーズナブルなお値段での販売になりますので、どうぞ、興味のある方はおでかけくださいね。

http://www.yaso-peyotl.com/archives/2014/01/post_863.html


コーヒー豆を焼きに行った!


珈琲大好きなお友達に誘ってもらって、行ってきました。

我が家からは遠いのですが、梅島ってところに、焙煎機のフジロイヤルさんがやっている焙煎所があります。

ちょっと早めに予約をしていかないとなかなか入れて貰えないそうですが、
珈琲マニアには、かなり面白いと思います。

4時間の固定時間で、
この小さいので一回、200g位が焼けます。(もちろん大型マシーンもあり)

200gで約15分前後位で焼き上がり。飛ばせば2キロ位焼けるのかな? レンタル料が3000円です。この値段がなかなかいいので、精一杯頑張って沢山焼かないと、かなりコスト高になってしまいますね・・・。

来ているのは、現在有名カフェで修行してたりして、近い将来独立してカフェをやろうって方や、すでにカフェをしてて、焙煎もやろうかなぁ?って方々ばかりだそうです。
あたしみたいに(友人もですが)、趣味だけで来てる人はあまりいないみたい。

生豆は持ち込みもOKですが、良い豆が色々揃ってて、100g150円で買えます。わたしは今回は全てここで買った豆で、1キロ焼きました。

一回目は豆選びから豆を袋詰めするまでスタッフがついてくれて丁寧に教えてくれます。

これが・・・・結構、面倒なんですね。。。
あたし、全部ほとんどオートメーションかと思ったら、なんと!一分ずつ記録をとって、空気の流れとか調節するのです・・・。

メールなんかしながらやってると、あ!記録漏れ!なんて事に・・・・。

でも、なかなかハマる!この実験室のような感じもいい!
ただし煙に弱い方は行かない方がいいです。相当なけむけむですので!

今日焼いた豆はどんな感じかなぁ????
ちょっと置いた豆が好きなので、まだ試飲はしていません。

※右上はダメな豆をはじいたとこです。この作業を丁寧〜にやっているとこの珈琲は美味しいし少し高いかもですね。ご自分で落とす時もちょっと注意して焼の入ってないのや、壊れたの、汚らしい感じのを弾いてみたらいいのかもです(^_^)

※右下は、釜から出てきたのを冷ましているところ。

Sunday, December 15, 2013

フェイクムートンブーツ

最近、冬と言えば、ムートンブーツ。
欲しいなぁと思いつつ、手を出さずにここまで来ました。

が、しかし!
ついに買っちゃったんです!

でも、家用(笑)
しかも、フェイクで、980円っ!

だけど、980円でスリッパ買ってもこんなに立派じゃない!

これなかなか優秀。中敷(もちろんファー付アクリルだけども)も取り外せて洗えるし、滑らないし、うるさくないし、めちゃ軽いし、ルームシューズにもってこい!

でもって家中でもちょっとスタイルがよく見えるという特典つきです!

もーーービックリマークだらけ!www 自慢すぎて鼻息あらいです。

えーーっっと、でもって、ストーブはほとんどつけてません!

フェイクムートンブーツ、襟巻き、電気ひざ掛け! ご機嫌に暖かいです。

Saturday, December 14, 2013

事件です!阿佐谷でタルマーリーのパンが買えるのだっ!



阿佐谷の和カフェ”ひもねすのたり” で、毎週金土のみタルマーリーのパンが入荷してます。

美味しいですよぉー。
阿佐谷ってイマイチ、パン事情に恵まれてなかったんですよね。。。。
週末だけでも美味しくて安心なパンが買えるって、嬉しいですなぁ。

http://talmary.com/

で、ここのご主人が書いた本、『腐る経済』まだ読んでないんですが、今読んでいる、新訳『資本論』の次にリストに入れておきます 笑↓

http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B0%E8%88%8E%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%80%8C%E8%85%90%E3%82%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%8D-%E6%B8%A1%E9%82%89-%E6%A0%BC/dp/4062183897

資本論は、意外と面白いです。
新訳でずいぶん読みやすくなったってのもありますが、30年前に、3行読んでは睡魔に襲われていた頃に比べると、わたしの頭も色々な経験を積んで、少しばかりは大人になったのかな??? 我慢強くなったというか・・・。 

でも、資本主義が成熟して行き着く先は、、、はたして、、、、、

究極の民主主義を基板にした社会主義というのは、ずいぶん遠い夢の物語のような気がする・・・・・。それどこか、専制政治的な予感。このまま進歩という進歩はされずに、歴史は繰り返されるんでしょうか・・・。そこで、こういう腐る経済的な考えが出てきたのも、繰り返しの原理にはとてもはまっている気がする・・・・。

マルクスさんが現在生きてたら、どう考えでしょう?
なんて想像もしながら、大昔の人の本を読むなど。

Friday, December 13, 2013

ありがとうございました☆


エンジェルドールさんのミニクリスマスイベント、無事最終日を終えました。

カメラをぉぉぉ、忘れまして・・・・iPhoneで撮ったものしかないのですが、

会場の照明の暖かさ、周りの雰囲気、私の技量では、ちゃんとお伝え出来ないので、実は私は会場写真ってあまり載せたくないんですけどね・・・・。
(これで判断しないでくれよー!と言いたかったりw)

でも、「行けないので、写真が見たい!」という要望が非常に多いので、サービスいたしますですよ〜(^o^)
こんなもんじゃないのでございますけどねーーー(笑)

お忙しい中、足をお運びいただいた皆様、ヒッピーココの作品をお迎えいただいた方々、本当にありがとうございました。

尚『hippie coco's planet』は引き続き、エンジェルドールズさんで販売していただける事になりましたので、よろしくお願いいたします〜。
クリスマスの贈り物などにもっ☆きら〜ん☆ w ((((^0^))))

さぁ、今週末から私も、怒涛のお食事会が続きます!
営業マンか? みたいな事になってますw

そんな俗な事とは一線を引いてお過ごしというのも、また素晴らしい事やと思います。
なんといっても、充実というのは自分の心の中のあり方でしかないですね。

今、たまたま、フィッシュマンズの「誰かを探そう〜♪」って歌がかかってます。インチキやろうばかりで、滅多に気の合うやつなんかいない、だから誰かを探そう〜♪って歌。

探しても、みつかりませんよ。んなもんは。(断言しちゃってごめんなさいね)

自分がインチキでなくなる、それだけで、インチキ野郎とは会わなくなる筈です。
そして少しだけ勇気をだして、気になるドアをノックしてみるだけです。

ふふふ。

なにいってんだかw

残り少ない2013年、楽しみましょ ♪



blog お引越しします!

 ここは、最近あまり更新してませんし、、、(^ー^;) 見られてないかと思うんですが、この度、HPの方にブログページを作ったので、新しい記事はそちらに載せる事にします。 HPの方が写真が綺麗なままだし、デザインがいいので。 https://www.hippiecocobear.c...