Sunday, May 29, 2011
マンゴスチン♡
大袈裟って笑わないで下さい。
ほんとに、「生きてて良かった!」って位のショーゲキでした。
5月29日は、マンゴスチンとの出会い記念日にします。
おいしいっ!!!
ちょっと強面のルックスですが、この中にニンニク似の実が入ってて、これが、甘酸っぱくてさわやかで、なおかつ、濃厚。ライチでもないマンゴーでもない、マンゴスチンさんの優美なる味わい〜。
この果物、穫れる時期がとても短いそうで、冷凍の物は年中食べれますが、新鮮なのはこの時期しか食べれないんだそうです。みつけたら是非買って食べてみてください!
☆
Saturday, May 28, 2011
二代目
今朝、やって来た二代目のバランスボール。
定評のあるギムニクのにしてみたんですが、
これ、固い!
自力で最後のつめまで入れられなくて、自転車の空気入れを使用しました。差し込みサイズが合ってないんで、手で押さえながら無理矢理だったけど、自分の口から入れるよりは、パンパンになりました。
固いせいか、バランスが、以前使ってたreebokのよりもよくて、足を床から離すポーズが、前のでは出来なかったのにこれだと出来る。いいのか?悪いのか?はよく判らないけど、ぼよんぼよんしてるよりはいいのかな〜?
色は透明にしたんだけど、実際は写真のような緑がかった半透明で、ガラスのブイみたいな感じで爽やかでいいですよ〜!
バランスボール、一時期ベランダで放ったらかしになってた事もあったけど、気軽にあちこち動かしたり伸ばしたり出来てすごく便利なので、使い続けると思います。
邪魔じゃない?ってよく聞かれるけど、、、、椅子代わりにもなるし、邪魔じゃないです。
うん邪魔じゃない。大事な物は邪魔じゃない。あ、結局はそこか。。。。
今日の落ちはこれで。
「大事な物は邪魔じゃない」(^o^)/
☆
Wednesday, May 25, 2011
山椒の実
梅雨前のこの季節は、本当に良い季節(^o^)
多分、一年中で一番好き。
すべてが瑞々しくて、爽やかな季節。
昨日は、八百屋さんで山椒の実をみつけたので購入。
和歌山からやって来た山椒さんです。和歌山は地味に渋く美味しい物の宝庫なんですよ。知ってました?(^m^)
とりあえず、今日は、大好きなちりめん山椒を作ります。おいしく出来るかなぁ〜?(すごい簡単だけどw)
☆
Tuesday, May 24, 2011
薔薇の季節
お散歩がとても楽しい季節ですね。
この薔薇は、我が家から善福寺川緑地に行く途中のお宅に咲いています。
遠くから見ると、何の花だか判らない程に、タワワと花がついています。お見事〜!
香りもとても美しい。『君は薔薇より美しい』なんて歌がありますけど、(またまた古いかっ^_^;)この花よりも美しいって言われる女性は、なんて幸運なんでしょうねっ!!!
☆
Thursday, May 19, 2011
菜の花ろうそく
先日、池袋に行った時に(滅多に行かないので大阪よりわからないかもしれません)
民芸館みたいな所で和蠟燭をかいました。
和蝋燭は京都なんかでよく見かけて、奇麗だなぁってずっと思っていましたが、買っても使う事ないやね、って購入は見送っていたんですけど、この蝋燭のほのぼのかわいさには、やられました。菜種油から作っているそうで、色は当然着色してるんだろうけど、菜の花を思わせるかわいらしい黄色。
しかも、なかなか明るく、この蝋燭で45分持ちます。
これを機に色んな和蠟燭を集めてみたくなりました。
ゆらゆらゆらゆら。炎も時々おしゃべりをするんですね。
ゆったりとした時間が流れて行きます。
(あ、ゆっくり、しすぎか。。。^_^;)
☆
Wednesday, May 18, 2011
鼓童
今私のマイブームが、岡本太郎さんなんですけど、この書は、80年代に岡本さんが鼓童さんの為に書いたものだそうです。勿論鼓童さんは大好きなので、とっても嬉しいんですけど、、、それに、手ぬぐい買っておいて言うのも何ですが、岡本太郎さんの字は、実はそんなに好きじゃないんですよねぇ。なんだろ?恐いからかな?(笑)なんか魔王が出て来そう。見慣れたら好きになるのかな?(^_^;)
だからこの字は是非とも、30周年限定にして欲しい。
岡本さんの字では、「殺すな」だけは大好き。
これは、「ベ平連」が1967年4月3日にワシントンポスト紙上に掲載した反戦メッセージ広告の為に書かれた物だそう。
日本の平和運動団体がアメリカの新聞に、ベトナム戦争への抗議メッセージ広告を出すって言うのもすごいなぁ!と思うのですが、この字が、本当に切実に、殺すな!って声を発している気がするんですよ。
ね?思いますよね?
あ、でもわたし、今日は岡本さんの字について語りたかったんじゃないんです。
えっと、鼓童さんの30周年記念のツアー、とても楽しいんですよ。
ガツンガツンと前に突き進む感じが最高です。
ツアーはまだまだ始まったばかり。これからどんどん益々パワーアップしていくはず!立川、所沢と続けて観て、すでにそんな変化を感じましたもの。
あなたの街の近くにもきっと行く筈ですから!是非ご覧ください。
私もまだまだおっかける予定なのですよ。へへへへ。
和太鼓、最高っ!
☆
Monday, May 16, 2011
自転車ヘルメット
少し前に和田サイクルのN君が、「自転車ヘルメットは紳士の嗜み」と書いてあったので、では、淑女も!という事でw とうとう入手しました。
あまり本格的なのはブロには似合わないし、ちょっと照れくさいし、って事で、みつけたのが、このノホホンとした、昔のラッタッタおばさんみたいなヘルメットw 中学生の自転車通学みたいとも言えるか?
値段なりの安っぽさだけど、軽くて200gちょい。これなら重厚な麦わら帽子より軽いよ。首も痛くならないね。
大事故の前ではなすすべもないだろうけど、ちょろっとした転倒でも頭ブツと危ないので、やっぱりヘルメットはあった方がいいのよねぇ〜。面倒くさいけど、淑女らしく、嗜みます!わたくしも。
車道走る方で、まだな方は、是非に!
☆
Saturday, May 14, 2011
薬瓶
先日のPちゃんとのコラボ展で、家の小物達が沢山移動したのをきっかけに、ちょっと細々とした物を配置換えした。
好きで集めてる薬瓶は、ただやみくもに集めてるだけだったんだけど、それじゃ場所も無駄だよなぁ。という事で、計画的なご利用計画を立てる事にしました(^_^)
ガラスは窓際に置くと光が当たって美しく見えますね。
☆
☆
☆
Subscribe to:
Posts (Atom)
blog お引越しします!
ここは、最近あまり更新してませんし、、、(^ー^;) 見られてないかと思うんですが、この度、HPの方にブログページを作ったので、新しい記事はそちらに載せる事にします。 HPの方が写真が綺麗なままだし、デザインがいいので。 https://www.hippiecocobear.c...
-
黒いモヘアにポンチ目玉のワンちゃんです。 アクセサリーは、麦わら帽子、別珍リボン、古いおもちゃの時計。 sold out 素材はアンティークライクウールです。anne と同じくガラスのポンチ目玉と焼き粘土の鼻になります。 付属品は、背の高いカンカン...
-
no1 minazuki 身長 28cm程 sold アンティークライクウールを手染めした猫さんです。 目玉はアンティークシューボタンです。 手足のパッドはございません。 付属品:アンティークリネ...